電子レンジ
2009年07月22日(水)
昨日CRANKにゲストで入った時、雪菜ちゃんから横浜中華街土産との事で中華まんを貰ったんだけども。

「ありがとー。.......でも私のうち電子レンジない」(ぽそ)
「ええっ!?」
まさか電子レンジないとは思わなかったとびっくりされた。
無理もない。電子レンジくらい普通持ってると思うもんねぇ。
いやぁホント持ってないのよ。
だって生活するのにどーしても必要なものってわけでもなくない?
確かに中華まんみたいなものはちょっと困るけど、フライパンがあればほとんど事足りるじゃない。
勿論あれば便利だろうなとは思うけどね。温めるだけのものなら1万もしないんでしょうし、買おうと思った事は何度かあるけど、でもなーんか無駄遣いのように思えて。
まぁそんな事言ったら野球のユニフォームなんぞ買ってる方がよっぽど無駄遣いだろうけど(苦笑)。

で。さすがに中華まんをフライパンでコロコロするのもなんだかなーと思ったので、今日プレイの時に中華まんを持っていき、ホテルのレンジでチン!
え?せこい?
いいーじゃないか。生活の知恵ですよ。
そんなわけでちゃんと美味しく頂きましたよー、雪菜様。

「ありがとー。.......でも私のうち電子レンジない」(ぽそ)
「ええっ!?」
まさか電子レンジないとは思わなかったとびっくりされた。
無理もない。電子レンジくらい普通持ってると思うもんねぇ。
いやぁホント持ってないのよ。
だって生活するのにどーしても必要なものってわけでもなくない?
確かに中華まんみたいなものはちょっと困るけど、フライパンがあればほとんど事足りるじゃない。
勿論あれば便利だろうなとは思うけどね。温めるだけのものなら1万もしないんでしょうし、買おうと思った事は何度かあるけど、でもなーんか無駄遣いのように思えて。
まぁそんな事言ったら野球のユニフォームなんぞ買ってる方がよっぽど無駄遣いだろうけど(苦笑)。


で。さすがに中華まんをフライパンでコロコロするのもなんだかなーと思ったので、今日プレイの時に中華まんを持っていき、ホテルのレンジでチン!
え?せこい?
いいーじゃないか。生活の知恵ですよ。
そんなわけでちゃんと美味しく頂きましたよー、雪菜様。
- 関連記事
-
-
胡椒と胡麻 2009/08/14
-
エスカルゴのオーブン焼き 2009/08/04
-
電子レンジ 2009/07/22
-
飲む 2009/07/16
-
サドポテト 2009/06/16
-